● ポタリング動画1  ● ポタリング動画2  ● ポタリング  ● ポタリングと旅  ● ポタリングと健康  ● ポタリングと自転車

ポタリング

● ポタリングと保険

自転車事故のリスクに備える 小さな子どもから高齢者まで多くの人が利用する、手軽で便利な 乗り物である自転車。日常生活の移動手段として、また趣味とし て、サイクリングを楽しむ多くの人がいます。そのような自転車 は便利であると同時に、自動車やバイクとの事故。歩行者との事 故。自転車同士の事故に、いつ遭うとも限りません。また、被害 者になる可能性だけではなく、加害者になる可能性も十分に考え られます。 自転車保険加入の義務化 高額化する賠償例を背景に、2015年10月に、兵庫県が全国で初め て自転車保険の加入義務化に踏み切りました。これを皮切りに、 大阪府、滋賀県、鹿児島県など、全国でも義務化への取り組みが 広がりつつあります。都道府県にとどまらず、市単位での積極的 な取り組みもみられます。注目すべきポイントは、加入義務化の 対象が自身のケガに対する補償よりも、他人に対する賠償責任を 補償することに重きを置いているという点です。子どもが加害者 であっても、高額な賠償請求をされる可能性があるため、賠償責 任を果たせることが目的の一つです。 自転車保険とは、個人賠償責任補償が特約で付く傷害保険または 個人賠償責任保険のことで、自転車運転中のケガで入院・通院し た場合のご自身の補償と、相手にケガを負わせてしまった場合の 損害賠償に備えられます。「自転車保険」という呼び方は保険会 社によって異なり、自転車事故以外の補償にも対応しています。 自転車保険の補償内容 【死亡保険金】 死亡保険金自転車事故により、被保険者が死亡した場合に、死亡 保険金を受け取ることができます。その金額は保険商品およびプ ランにより異なります。 【自身の治療費に関する給付金】 事故により、被保険者が入院をしたり、手術を受けたりした場合 に、入院給付金や手術給付金を受け取ることができます(この補 償がない商品もあります)。 【損害賠償責任への補償】 事故の相手方に対して損害賠償責任を負うことがあります。過去 の裁判例によると、その賠償金額は数千万円に上ることもありま す。自転車保険には、多くの場合、個人賠償責任補償がついてい ますので、相手方への損害賠償に対する補償を受けることができ ます。 【示談交渉サービス】 示談交渉サービス被害者から損害賠償を請求される場合、自分で 解決しようとすると多くの時間や労力がかかります。このような 賠償問題の解決を、加害者である被保険者に代わって保険会社が 交渉するサービスです。 【弁護士費用の補償】 補償事故の被害を受け、相手方への損害賠償請求を弁護士に委任 した場合に負担した費用が補償されます。 【ロードサービス 突然のトラブルなどで自力で走行できなくなった場合、自転車を 無料搬送するサービスです。 【車両盗難特約】 自宅ガレージに保管していたロードバイクが盗まれた場合や、ツ ーリング中に駐車場に停めておいたロードバイクが盗まれた場合 など、万一の盗難に遭った場合に、保険金を受け取ることができ る特約です。 平成27年6月1日に施行された改正道路交通法により、「自転車運 転者講習制度」がスタートしました。これにより、自転車の運転 に関して、信号無視など危険なルール違反を繰り返すと、自転車 運転者講習を受講しなくてはならなくなりました。 受講の命令に従わなかった場合は5万円以下の罰金となります。 危険な運転を繰り返す自転車運転者への取り締まりが強化された といえます。 自転車運転者講習制度では、自転車による危険行為14類型が定め られ、3年以内に2回以上、それらの危険行為で摘発された14歳以 上の自転車運転者は、自転車運転者講習を受けることが義務付け られました。 危険行為14類型とは、以下の通りです。 ①信号無視 ②通行禁止違反 ③歩行者用道路における車両の義務違反 ④通行区分違反 ⑤路側帯通行時の歩行者の通行妨害 ⑥遮断踏切立ち入り ⑦交差点安全進行義務違反等 ⑧交差点優先車妨害等 ⑨環状交差点の安全進行義務違反等 ⑩指定場所一時不停止等 ⑪歩道通行時の通行方法違反 ⑫制動装置不良自転車運転 ⑬酒酔い運転 ⑭安全運転義務違反 実際に起こった自転車事故とその賠償例 (一般社団法人日本損害保険協会調べ) 自転車同士の衝突 賠償額9,266万円 事故の概要 車道を斜めに横断したところ、対向車線を直進してきた男性と衝 突(男性は言語機能の喪失など重大な障害が残った)。 東京地裁 平成20年6月5日判決 自転車と歩行者の衝突 賠償額6,779万円 事故の概要 下り坂をスピードを落とさずに走行し交差点に進入、横断歩道を 横断中の女性と衝突(女性は脳挫傷などで3日後に死亡した)。 東京地裁 平成15年9月30日判決 自転車とオートバイの衝突 賠償額4,043万円 事故の概要 赤信号で交差点の横断歩道を走行中、男性が運転するオートバイ と衝突(男性は頭蓋内損傷で13日後に死亡した)。 東京地裁 平成17年9月14日判決 ※賠償額とは、判決文で加害者が支払いを命じられた金額です (上記金額は概算額)。 高額な賠償によって自己破産となるケースも少なくないようです 。それ以上に加害者、被害者ともに事故が今後の生活に大きな影 響を及ぼすでしょう。 保険で賄えるのは経済的損失だけなのであり、一番重要なことは 事故を起こさないようにすることです。 それでも万一に備えて保 険に加入しておくことが重要です。 自転車総合保険を商品として持っている損害保険会社 ●au損害保険株式会社  ■ 資料請求 ●三井住友海上 ●東京海上日動 ●アクサ損害保険株式会社

 
 

 
自転車と交通ルール
ポタリングといえども当然、交通ル
ールは守らなければなりません。
2015年6月1日から、道路交通法が改
正され自転車運転に14項目の「危
険行為」が指定されました。14歳
以上の運転者がこの「危険行為」を
3年以内に2回以上繰り返した場合、
自転車運転者講習を受けなければな
りません。


 
 

 

 自転車と保険
交通ルールを遵守して事故を起こさ
ないようにするのはもちろんですが、
誰でもが加害者になる可能性があり
ます。そうした万が一のときには、
社会人の当然の責任として、被害者
の方の受けた損害を賠償しなければ
なりません。こうした賠償を確実に
行うことができるようにするために
各保険会社の対人傷害等保険があり
ます。「自分だけは事故を起こさな
い」と過信せず、万が一の事故に備
えて保険には加入しておきましょう。